Quantcast
Channel: 電動バイク・EVスクーターユーザーブログ
Browsing all 306 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイク離れとヘアスタイル

こんにちは。週末は「EM100」に活躍してもらったストロベリンです。 さて、冬のパフォーマンスは落ちるとマニュアルにも明記されているものの、三元素リチウムバッテリーが優秀なのか、夏場との極端な差は感じさせない「EM100」。トップスピードからして明らかに落ちた「サンボーイ」と違い、加速が僅かに緩やかになっただけでスピードは下がりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブレーキ踏み違いの事故

こんにちは。高齢者による自動車事故が問題視されている昨今、免許制度の改正には早々に着手すべきだと思うストロベリンです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「サンボーイ」の帰還

こんにちは。会社で契約している立体駐車場が旧式なので故障しまくっており、年内いっぱいメンテナンス工事となったために、「サンボーイ」の置き場を一時的に失ったストロベリンです。 仕方がないので電車通勤にして、昨日は「サンボーイ」に乗って帰宅することにしました。充電器はいつも会社に置いてあったので、昼間バッテリーを満充電にしておいて、いざ帰宅。 トリップメーター0.2kmのスタート@駐車場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

静音性は電動バイクの強み

こんにちは。都内を静かにCO2も吐き出さず走るストロベリンです。 さて、かつて私にその経験はありませんが、昨今のバイク事情だと、近隣からエンジン音を注意されることがあるようです。ライダーの中には爆音好きという人がありますが、私はバイクが好きでも爆音は苦手。ましてやバイクに乗らない人なら、爆音でなくとも気に障る人はありましょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

風邪が治りませぬ

こんにちは。雨中、この人の本拠地に行ってきたストロベリンです。でも、移動は電車。 シン・ゴジラはまだ見れていないのですよね〜(^_^;)   遺憾です。真っ先に行こうと思っていたのにズルズルとここまで来てしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

出川さんの電動バイク番組

こんにちは。仕事でなかなか拝見できなかったテレビ東京の「充電させてもらえませんか?」第六弾をやっと見ることが出来たストロベリンです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイク好きの由来を考察

こんにちは。年末は忙しくてなかなかバイクに乗れないストロベリンです。けして寒いからではありません。ありませんよ!(汗)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

命がある奇跡

こんにちは。三週間前からずっと咳が止まらないストロベリンです。 さて、今回は電動バイクネタではありません。突然命を失うかもしれないというちょっと怖いお話。 例えば、ランチに何を食べようかと考えながら歩道を歩いている最中に、突然交通事故に巻き込まれた人があるとします。本人は死の恐怖もなく、何も予想できないまま、突然命が奪われる。でも、同様のことが事故ではなくとも起こりうる”病気”があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電動バイクと防寒対策

こんにちは。いろいろあったので、昨日がクリスマスイブだということをすっかり忘れていたストロベリンです。 いつものように朝パンとコーヒーの買出しに来て、雰囲気がクリスマスっぽかったので気付きました。なるほど土曜日ですし、素敵なクリスマスイブ計画を立てているご家族も多かったでしょう。朝っぱらからいたるところでクリスマス臭がしました。 朝9時台にしてこの影の長さ(苦笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「EM100」の冬の性能

こんにちは。ここしばらく、キムコ「サンボーイ」とアディバ「EM100」とに交互に乗っていたストロベリンです。 写真は二種類のバッテリーを充電していたところ。体積は同じぐらいに見えますが、やはり15Ahの「サンボーイ」のバッテリー(右)はぜんぜん軽いなと改めて感じます。電気容量が違うので当たり前とはいえ、微妙に20Ahの「EM100」(左)のバッテリーは小型化しているかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: もしものときの救急車の利用法!-政府広報

どんな場合に、どう呼べばいいの?救急車が到着するまで何をすればいいの? Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ミレット」のプロッツァが国内事業撤退…

こんにちは。タイトルの年末報告を聞いて、とても残念に思うストロベリンです。 「ミレットLi500」のメーカーであるプロッツァが電動バイクの国内事業から撤退するとの報が昨日ありました。ミレットの元オーナーで「定格出力600W」の筆者吉岡さん宛てに、プロッツァからオーナー登録者に向けた書面のお知らせが届き、それをご自身のブログで紹介してくれたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンボーイ会社に戻る

こんにちは。昨日の仕事納めでは全然仕事が納まらないストロベリンです。明日も納まりそうにありませんが、なんとか大晦日までは引っ張らないよう頑張ります。  昨日の東京は雨が降ってしまったので、今朝まではマンション内で待機中の「サンボーイ」でした。今日はいよいよ会社に出発。気温は低いものの天気も良いし、冬なりのバイク日和となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

青空とタワー

こんにちは。昨日は久しぶりに真下から東京タワーを見上げたストロベリンです。  昭和目線で言いますと、やはりタワーといえばコレ。どこかアナログ感のあるフォルムとカラーが何ともいえない味わいです。仕事なので登りはしませんでしたが、登りたくなったのは事実。観光客の皆さんも結構いらっしゃいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

偶然にも

こんにちは。偶然にも、「充電させてもらえませんか?」の元日スペシャルのロケで出川さんに密着取材をしたという方との仕事が、今年の仕事納めになったストロベリンです。 「前方からくるバイクを撮影したいという撮影隊と一緒に先に行ったら、待てど暮せど来ないの。それで、やっと見えたと思ったらバイクを押して歩いてるんだもん。電池切れましたって言って。遅いいんだよ~電動バイク(苦笑)」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電動バイク、2017年の期待

明けましておめでとうございます。元日最初のお仕事は、夜中に年越しライブに行った奥様をクルマでお迎えにあがることだったストロベリンです。 個人的には悲しい事や楽しい事、ヒヤヒヤした事などいろいろあった昨年でしたが、消費者的にはこれといって大きな動きがなかったように感じていた電動バイク業界はどうだったのでしょうか。 ツバメ・イータイム「A4000i」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年で手に入る現役電動バイク(1)

こんにちは。電動バイク、アディバ「EM100」とキムコ「サンボーイ」を所有するストロベリンです。今日から怒涛の仕事が待っているので、昨夜はサザエさん症候群になりそうでした(苦笑) さて、もはや電動バイクのポータルサイトがないので、実際にあるのかないのか分からなくなっている電動バイクの、2017年に新車が買える機種たちをご紹介したいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年で手に入る現役電動バイク(2)

こんにちは。覚悟していたとはいえ、即処理しなければならない事案が山積みで、年始早々目が白黒しているストロベリンです(苦笑) さて、昨日の続きを参ります。以下ご紹介するのは、私は試乗経験のないバイクが殆どです。中には乗ったことがあり、それなりのデメリットも覚悟ならOKというバイクも混じります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年で手に入る現役電動バイク(3)

こんにちは。元日のテレビ東京「充電させてもらえませんか?」第七弾を見て、走行中の充電のお願いは番組的にはお約束の儀式で、実際には充電している予備バッテリーに替えていることにやっと気付いたストロベリンです。残量ゼロ地点が地元の人との触れあいの基点ということなのですね。そりゃそうだ。絵に描いたような一般視聴者の私(苦笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新古車・中古車でもイケる電動バイク

こんにちは。朝パンを買いに行っただけで指が動かなくなったストロベリンです。日の出は早くなってきたものの、まだまだ冬。週末は寒波襲来とのことで、東京でも雪が少しちらつきました。 さて、今回は販売終了ながら、私だったら、もし見つけたら購入候補に入れてもいい!と思う新古車や中古車をご紹介したいとます。これは私見ですので、あくまで自己責任でお願いいたします。...

View Article
Browsing all 306 articles
Browse latest View live