こんにちは。お仕事で横浜にちょこちょこ足を運ぶことのあるストロベリンです。昨日は早めに到着したので、近くにある山下公園で少しだけ時間つぶし。今日から寒くなると聞いていましたが、ジャケットを着ていると汗がタラタラ流れてきました。
氷川丸で仲良く鎮座ましますカモメさん
いや~やっぱり海ですな~。氷川丸もご無沙汰です。出来ればゴミが浮いておらず、どこまでも青い海で、泳いでいる魚やヒトデまでが見られたら良いのですが、横浜でそこまで贅沢は言えません。波の音で我慢。
今日のランチは「海員閣」
打ち合わせが終わると昼過ぎでしたので、中華街でランチをしてから帰ることにしました。歩いて数分の場所にある中華街へ行き、定番の「海員閣」でこれまた定番の豚ばらそばをいただきました。写真は撮りませんでしたが、甘めの味付けでとろりととろける豚バラがウマし。さすが定番です。お隣の人が食べていた牛バラ飯も美味しいんですよね。
当然クルマなので「EM100」は待機
いつの日か電動バイクで横浜に行きたいですね~。「サンボーイ」では叶いませんでしたが、現在のWバッテリーとなった愛機なら行けます。たしか”電動バイクの伝道師”さんは定格出力450Wで航続距離の長い「アストロジョイ」で、横浜から銀座あたりまで遠征されていましたから、できない話ではありません。
ただ、問題は気力(苦笑) 普段原付バイクで走る距離はせいぜい一日20km未満ですから、横浜までとなると疲労もそれなりでしょうし、行ったら行ったであちこち行きたくもなるはず。Wバッテリーでも往復だけでギリギリのはずなので、横浜での充電場所を確保しないといけません。横浜行きは一大イベントです。行けるといいですな~。