Quantcast
Channel: 電動バイク・EVスクーターユーザーブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 306

満充電で待機の「サンボーイ」

$
0
0

こんにちは。今週は月曜日から何かと立て込んでいるストロベリンです。

毎日晴天で早くも木曜日ですが、「サンボーイ」で出勤できていません。彼は日曜日から満充電で待機中です。満充電にしなければ良かった。。。

満充電での放置はリチウムバッテリーにとってあまり宜しくありません。ここは鉛バッテリーと違うところで、リチウムバッテリーは自然放電が少ない分いろいろと化学反応が起きるそうで、劣化を早めます。こんなことは一度や二度ではない中、さほどパフォーマンスに差がないところを見ると今のところ問題はなさそうですが、保管状態としては良くないとされているのは事実。


でもね~、あるんですよ。こういうことがしばしば。予定は未定でどうしようもないので、耐えてくれと思うよりほかにありません。これはEVの自動車でも同じなのでしょうか。乗ろうと思って満充電にしていたら乗れなくなって、そのまま放置になってしまう状態。やはりEVのバッテリーは傷むのですかね。傷むのでしょうね。

こういうとき「ごめんね~」と思っています。「サンボーイ」に。無茶させてるね~、と。

やはり、ちょこちょこと移動したり、人を乗せなければならなかったり、モノを運搬しなければならない状況だと自動車の出番になります。それは致し方ありませんし、所詮原付バイクとはそういうものです。自分と自分の荷物程度を運ぶ乗り物。

「サンボーイ」は電動バイクの中でも非力な方なので、積載重量は人間を入れて80kgです。私&カバン(ヘビー級)でいっぱいいっぱい。中には130kg~150kgの耐荷重を持っている電動バイクもあります。実際、アディバ「EM100」の最大積載量は150kgですし、他のビジネスバイクなどはもっといくかもしれません。


待機中のサンボーイとバッテリー


そんなわけで、モノの運搬には「サンボーイ」を使うことができないので、自動車の力を借りざるを得ない局面が多々あり、そういうときは今のように待機になってしまうのです。まあ、クルマなら人が運べるので昨晩もそれで助かりましたし、仕方がないのですけどね。

それでも、ごめんね~と思ってしまうのがイタイところ。なんだかちょっと、先般亡くなってしまった愛犬と「サンボーイ」をどこかで結びつけている自分があるような。。。長いお留守番をさせているときの感じに似ている気がするんですよね。。。心苦しいのです。


留守番前に隅っこでふてくされている
かつてのワンコさん




Viewing all articles
Browse latest Browse all 306

Trending Articles