こんにちは。非力な電動スクーターに乗ってて飽きないの? と言われることがあるストロベリンです。はい。飽きないです(笑)
「サンボーイ」の“おもちゃ感”がよいのでしょうか。おもちゃにしては速い(時速40km)ですし、エンジンバイクよりずっと軽やか(50kg)。パワフルさにやや欠けるものの、エンジン音がないのでいかめしさを感じさせず、スマートに発進してスマートに停まります。なんといっても、おもちゃっぽいのに通勤や買い物といった実用に十分耐えているのも、かわいいのですよね。
そういえばここのところ、ヤマハ「E-Vino」に乗っている人のブログを目にする機会が増えてきました。それはそれでイイ話ですが、電動バイクには概ね満足されているのか、あまりブログのネタにしてくれないところが残念(苦笑) 「便りがないのは元気な証拠」と、個人的には勝手に良い方向で解釈しています。
ただ、数ある中から折角電動スクーターを選んでくれたわけですから、電動バイクを知らない人へ乗り心地を知らせる意味でも、もう少し何か書いてほしいというのも本音だったりします(笑)
数年前は、もっと電動バイクについてあれこれ書いていた人たちはいました。残念ながら、そのころの躍動感は今やネットにはありません。まだ黎明期だと思うのですが、なにやら“オワコン”感さえ漂っているくらい。あれだけ事業者が撤退すると、応援していただけに寂しさもあったかもしれません。
それでも面白い乗り物であることは間違いないですし、今に生き残った電動バイクにはそんなにスットコドッコイなものは無いと思うので、数年前まで注目していた方々にもぜひ復活してほしいのですけどね。
そろそろバッテリーにドラスティックな展開はありませんかね。